DMI・ADXとは?見方・使い方・計算式について

第12回

DMI・ADXとは?見方・使い方・計算式について

DMI分析

DMI分析の図

1、DMIとは

DMIとはDirectional Movement Indexの略で、方向性指数と訳されたりします。J・ウエルズ・ワイルダー・ジュニアが1970年代半ばに開発したトレンドの強弱をはかるテクニカル指標です。
ADX(Average Directional Movement Index)は本来DMIの中のひとつの線だったのですが、近年ADXの方が有名になり、MT4ではAverage Directional Movement Indexという名前でDMIが用意されています。

J・ウエルズ・ワイルダー・ジュニア

機械工学を学び、機械の設計に携わり、不動産業で成功した後、先物市場に参入しました。その後、トレンドリサーチ社を経営し、トレーダー兼テクニカル分析の研究開発者として大成功しました。
近代のテクニカル分析を完成させた人物として有名で、RSI、パラボリック、DMI、PIVOT、等、多数の有名なテクニカル指標をたった一人で開発しました。

DMIの特徴

オシレーター系のテクニカル指標でありながら、トレンドフォローシステムとして使われることが一般的です。トレンドの発生を見つけ出すだけでなく、そのトレンドに乗って成功するかどうかという状況も分析出来るところが特徴。そのため、他のテクニカル指標を使うときにも、併用されることが多い指標です。
ADXはDMIの中に含まれた指標ですが、最近は独立してADXというテクニカル指標として使われるケースも多くなってきました。

2、DMIの見方

DMIには3つの線があります。+DI、-DI、ADXです。+DI、-DIは買い勢力・売り勢力の強さを表し、ADXはトレンドの強さを表します。

+DI・・・買い勢力の強さを表す指標
-DI・・・売り勢力の強さを表す指標
ADX・・・トレンドの有無と強さを表す指標

つまり+DIが-DIより上にあればあるほど買い勢力が強いことを示し、-DIが+DIより上にあればあるほど売り精力が強いことを示します。両方が拮抗しているとき、どちらの数値も低いときは、もみあい相場であることを示しています。

+DIが-DIの上にあれば上昇トレンドの発生が想定されます。-DIが+DIの上にあれば下降トレンドの発生が想定されます。それを裏付けるのがADXです。ADXが上昇していれば、上昇トレンド・下降トレンドが継続していることを表します。ADXが下降している場合は上昇トレンド・下降トレンドの終了を意味します。

3、DMIの計算式

■+DM、-DM(上昇幅と下降幅)

※+DM=本日の高値-昨日の高値
※-DM=昨日の安値-本日の安値
基本は上の式ですが、条件がいくつかあり。
条件1、+DM<0の時は+DM=0、-DM<0の時は-DM=0
条件2、+DM>-DMの時は-DM=0、-DM>+DMの時は+DM=0

■TR(True Range)・・・一日の最大値動き

※前日の終値-本日の安値=Bとする。
※本日の高値-本日の安値=Cとする。
TR=MAX(A,B,C) ・・・TRはABCの中の最大値

■+DI、-DI

※+DI=(N日間の+DMの合計/N日間のTRの合計)×100
※-DI=(N日間の-DMの合計/N日間のTRの合計)×100
※通常Nは14を採用。Nは本来変更可能なパラメーターですが、ワイルダーは14という数字をハーフサイクルとして重要視しており、さまざまなワイルダーのテクニカル指標は14で固定されることが多いようです。

■ADX

※DX=|(+DI)-(-DI)|/{(+DI)+(-DI)}×100
※ADX=DXのN日平均

DMIは見方がわかりやすい指標でありながら計算式で説明するとややこしく感じます。しかし、意味合いだけはしっかりと理解してください。1日の上昇エネルギーを示す数値を+DMと呼び、下降エネルギーを示す数値を-DMと呼びます。
この上昇エネルギーを示す数値とは基本的に、前日の高値より本日の高値が更新した幅を言い、下降エネルギーを示す数値とは、前日の安値より本日の安値が更新した幅のことを言います。はらみ線のように高値も安値も更新した場合はその数値の大きい方を採用します。

一日の最大の値動きをTRと呼びますが、最大の値動きは「本日の高値と前日の終値の差」「本日の安値と前日の終値の差」「本日の高値と本日の安値の差」のうち最大のものを選びます。

買い勢力の強さを表す+DIは14日の中で+DMが全体の値動きの中で何%であったかで数値化します。売り勢力の強さを表す-DIは14日の中で-DMが全体の値動きの中で何%であったかで数値化します。

トレンドの強さを示すADXは+DI(買い勢力の強さ)と-DI(売り勢力の強さ)の差だと思えばほぼ正しい認識です。(※実際にはその差を+DIと-DIの合計で割ります。)

4、分析の実際

+DI、-DIによる分析

カバのイラスト

安心してください
穿いてませんよ(><)

とにかく明るいフルカバーくん

ライオンのイラスト

+DI、-DIによる分析の図

上図は+DIと-DIだけを表示しています。+DIが上にある局面が上昇トレンド、-DIが上にある局面が下降トレンドというのがよくわかります。また+DIと-DIが頻繁に上下を入れ替えているのがもみあい期です。

売買シグナルとしては+DIが-DIを上回ったところが買いサイン、-DIが+DIを上回ったところが売りサインということになりますが、もみあい期には騙しとなります。そこで登場したのがADXというわけです。

ADXによる分析

ADXによる分析の図

こちらは前回の図にADXを加えたものです。ADXはトレンドの有無と強さを示す指標。+DIと-DIの上下関係で、どちらの勢力が強いかを分析し、その後それがトレンド形成につながっているかをADXで確認します。

但し、ADXは上昇トレンドか下降トレンドかは関係なしです。上昇であろうと下降であろうとトレンドがあれば上昇し、トレンドが勢いを無くせば下降していきます。それゆえ、+DI、-DIと同時に見る必要があります。

総合分析

【買いシグナル】

+DIが-DIの上にあってADXが上昇しているなら買い。

【売りシグナル】

-DIが+DIの上にあってADXが上昇しているなら売り

5、DMI&ADXの優位性

数々の優れたテクニカル指標を生み出したJ・ウエルズ・ワイルダー氏がこの指標のことをこう書いています。
「DMIは私が生涯で最も魅力を感じた研究である。この概念を数値で表すことに成功したことが私の人生の最大の成果だ。」

また、テクニカル分析研究家の第一人者チャールズ・ルボー氏(「マーケットのテクニカル秘録」著者)は著書の中でこう言っています。
「ADXを正しく読み取ることが出来れば儲かる相場を見つけられる確率は大きく上がるだろう。これは極めて応用範囲の広い非常に有効な指標である。結論としてあらゆるテクニカル指標の中でADXは最も使える指標である。」

特に近年ADXの人気が高いのです。テクニカル指標の中にはトレンド発生時に有効なトレンド系の指標(移動平均線等)ともみあい相場時に有効なオシレーター系の指標とがあります。しかし、現在がトレンドのある時期なのか、もみあい期なのかがなかなか判別が難しいものです。それを判別するほとんど唯一のテクニカル指標がADXですから、人気が高いのも頷けます。

当コンテンツは為替相場等に関連する一般的な情報の提供を目的としたコラムです。特定の投資方法等を推奨するものではなく、また投資の勧誘を目的とするものでもありません。
コンテンツの内容につきましては万全を期すよう管理しておりますが、その正確性や普遍性を当社や執筆者が保証するものではありません。記載内容に因り万が一損失が発生した場合においても、当社及び執筆者は一切の責任を負うことは出来ませんので、ご了承のうえでご参照ください。
当コンテンツの無断転用や再配布は固く禁じます。

小次郎講師直伝「チャートの極意」

小次郎講師(手塚宏二)

小次郎講師(手塚宏二)

チャート分析の第一人者としてセミナーで講師を務めるなど、教育活動を精力的に展開している人気講師。

資格等

日本テクニカルアナリスト協会
認定テクニカルアナリスト

書籍

 『小次郎講師流 目標利益を安定的に狙い澄まして獲る 真・トレーダーズバイブル―Vトレーダーになるためのツール作り』
 『移動平均線 究極の読み方・使い方』
 『小次郎講師流テクニカル大全』

口座開設を検討する人

まずは、
口座開設から始めましょう!

口座開設を検討する人